遠隔監視

全国一律・365日監視のサポート体制で
お客様の太陽光発電の安定稼働を実現

遠隔監視システムとは、太陽光発電所の発電量やパワーコンディショナーの稼働状況を遠隔地から常時監視するためのシステムです。
太陽光発電所の稼働状況を365日体制で遠隔監視しすることで、自然災害などによる機器トラブル・発電停止・発電低下を早期に発見し、解決が可能です。
また、継続的に監視し続けることで蓄積されたデータによって、季節的要因などを加味した対応が可能になります。

トラブルや異常をアラート検知した際、「どのような不具合なのか」「なにが原因か」「すぐに駆け付ける必要があるか」
その判断には、専門的な知識が必要です。
遠隔監視システムを導入されている場合は、当社がお客さまの代わりに365日体制で遠隔監視いたします。
アラート検知した際には、お客さまへご一報後、復旧作業の対応方法等を検討し、ご報告します。現地調査が必要と判断される場合には、速やかに現地へ向かい、最短での復旧に努めます。ユニバーサルエコロジーでは、全国各地の協力会社様とのネットワークを構築しているため、緊急性の高いトラブルが発生した場合でも早期対応が可能です。
遠隔監視システムを導入されていない場合は、後付けにて設置可能です。設置については、別途お見積りいたしますので、まずはご相談ください。

監視内容一例

365日体制での監視 オーナー様の代わりに365日体制で遠隔監視を実施
モニタリング 稼働状態や発電量をリアルタイムで計測。
異常有無のアラート・発電量の見える化・不具合の早期発見・不具合箇所や原因の切り分け・複数地点の一括監視に有効
緊急駆付け トラブルや異常をアラート検知した際、現地調査が必要と判断される場合には、速やかに現地訪問し、復旧に努めます。
全国47都道府の協力会社様とのネットワークを構築しているため、緊急性の高いトラブルが発生した場合でも早期対応。
アラート監視 監視システムにて発電停止・発電低下のアラート通知
センサー監視 CTセンサーでPCSの電流値や発電量を計測
カメラ監視 Webカメラによる巡回監視でパネル状況を随時確認。防犯対策
キュービクル監視 キュービクル(高圧受電設備)の稼働状況を365日体制で監視。
全停電・瞬時電圧低下・漏電・トランス温度などの電気事故につながる異常を検知。系統への事故防止。
定期レポート 日次・週次・月次・年次の発電レポートを定期的にメールで自動配信。
発電量分析を分析し、発電量低下の原因を調査・特定し、発電損失予防に有効。
ドローンによる空撮点検 見晴らしのよい上空から精度の高い点検を短時間で可能。
ドローンは俯瞰した広範囲の撮影だけでなく、接近して撮影できるため、より詳細に状態を確認することが可能。

遠隔監視システム

詳細な発電状況を
いつでもどこでも一括確認

遠隔監視システムは、自宅・会社・外出先から日々の発電量をチェックできるシステムです。発電状況を発電所・パワーコンディショナー・ストリング単位で分かりやすくグラフやデータ表で表示します。

自然災害などによる機器トラブル、発電量低下や発電停止などトラブルが発生した場合、メールやWEBでアラートメッセージを確認することができるため、早期にトラブルを発見し、迅速な対応を行うことができます。
緊急性の高いトラブルが発生し、現地調査が必要と判断される場合には、最寄りの拠点から迅速に駆付け、障害復旧を行います。

機器瑕疵保証にも役立つ
遠隔監視データ

遠隔監視システムでは、発電状況の確認だけでなく、パワコンの故障情報や各期間ごとの発電状況の履歴など、詳細な監視内容を確認できます。
監視データの蓄積は、機器に不具合があった際、機器瑕疵保証の証明としても有効です。機器瑕疵保証は、機器に製造上の不具合が発見された場合に無料で修理対応が行われるものですが、それを証明するためには監視データの蓄積が重要です。当社では、お客様に代わって、メーカーとの折衝も行います。

「遠隔監視」+「収集データ解析」

中長期的な問題を洗い出すことが重要


太陽光発電所のメンテナンスは
点検から修繕まで
ワンストップでお任せください

太陽光発電OM_お見積りシミュレーション
太陽光発電OM_概算お見積りシミュレーション_SP

O&Mサービスに関する
ご相談・ご依頼は
こちらからお問い合わせください

TOP