サステナビリティへの具体的な貢献事例

ユニバーサルエコロジーが示す
「未来への実行力」

ユニバーサルエコロジーが示す未来への実行力

ユニバーサルエコロジーは、外部環境の変化や社会のニーズに応じた具体的な行動と技術力を「未来への実行力」と位置付けています。私たちのESG(環境・社会・ガバナンス)への取り組みが理念で終わることなく、経営理念と事業戦略に基づき、「環境への取り組み(E)」「社会への貢献(S)」「信頼される組織づくり(G)」の各領域で達成した具体的な貢献事例をご紹介します。

1. 再生可能エネルギー由来電力の導入
サステナビリティ_環境への取り組み

再生可能エネルギー由来電力の導入

私たちが率先して行う「脱炭素経営」

私たちは、お客様の脱炭素化を支援する立場として、自社の事業活動においても地球環境への責任を果たす必要があると考えています。
本社をはじめ、国内全拠点で使用する電力を再生可能エネルギー由来の電力に切り替えています。これは、電力消費に伴うCO2排出量をゼロにすることを意味しており、自社で「脱炭素経営」を率先して行うことで、持続可能な社会への実現を牽引していきます。

2. サステナビリティ・リンク・ローンの融資契約締結
サステナビリティ_環境への取り組みサステナビリティ_社会への貢献サステナビリティ_ガバナンス

サステナビリティ・リンク・ローンの融資契約締結

金融機関が認めた「環境経営への確かな信頼」

当社の環境・社会貢献への取り組みが評価され、2022年9月、株式会社百五銀行とサステナビリティ・リンク・ローン(SLL)の融資契約を締結しました。
サステナビリティ・リンク・ローンとは、融資を受ける企業が設定した環境・社会目標の達成度に応じて金利などの融資条件が変動する仕組みです。当社は、CO2削減目標や再生可能エネルギー導入比率などのKPIを設定し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを金融面からも推進しています。

3. ワンストップソリューションによる環境負荷の低減

サステナビリティ_環境への取り組み
サステナビリティ_社会への貢献

ワンストップソリューションによる環境負荷の低減

グループ会社一貫体制が保証する「長期的なCO2削減効果」

ユニバーサルエコロジーは、設計・施工・保守、そしてキュービクル保安管理までをグループ会社で完結するワンストップソリューションを提供しています。自家消費型太陽光発電の導入に伴う高度な電気工事技術と専門知識を活用し、施工品質を均一化することで、環境負荷の低減と安全性の確保に貢献しています。
特に、グループ会社との連携による電気主任技術者による保安管理を実施することで 、お客様の発電所を長期にわたって安定的に稼働させ 、持続可能なエネルギー供給と経済的価値の両立を実現しています。

4. 累計5,000件以上の実績とCO2削減への貢献

サステナビリティ_環境への取り組み
サステナビリティ_社会への貢献

累計5,000件以上の実績とCO2削減への貢献

豊富な実績が証明する「脱炭素社会への明確な成果」

ユニバーサルエコロジーは、長年にわたる太陽光発電の普及活動を通じて、累計5,000件以上の施工実績を積み上げてまいりました。この圧倒的な実績は、企業が脱炭素社会へ貢献するための確かな証拠であり、自家消費型太陽光発電の完工容量においても、業界トップクラスを誇ります。
当社の導入事例は、確実なCO2削減効果を生み出し、地球環境の保全に貢献しています。これにより、お客様の環境価値向上と日本の脱炭素化を後押ししています。


TOP