「エネルギーを、コストから
『未来を創る資産』へ」
高騰する電気料金、加速する脱炭素化。
今、企業に求められているのは、未来を見据えた経営の一手です。
太陽光発電は、コスト削減だけでなく、事業の持続可能性を支える重要な経営戦略。
その成功は、「どのパートナーと未来を歩むか」で決まります。
私たちユニバーサルエコロジーは、2004年の創業以来、
日本の再エネを牽引する太陽光発電の可能性を信じ、その普及に尽力してまいりました。
エネルギーは「買う」時代から、
自ら「創って賢く使う」自家消費の時代へ。
なぜ、私たちが選ばれるのか。
その答えは、選ばれる3つの確かな理由にあります。
ユニバーサルエコロジーが
選ばれる3つの理由
自家消費型太陽光発電のパイオニア。
業界をリードする実績とノウハウ
FIT(固定価格買取制度)が主流だった時代から「自家消費の時代」を見据え、設計・施工に特化してきた5,000件以上の実績。
これは単なる数字ではなく、一つとして同じ条件のない施設に対し、電力使用状況や建物構造を徹底分析し最適解を導き出してきた、唯一無二のノウハウの証です。
この知見をもとに、お客様一人ひとりの課題を解決し、事業価値を最大化する最適なソリューションをご提案します。
-
多様な条件下での
課題解決力新築・既設を問わず、工場や倉庫、商業施設など多様な業種・施設での導入実績をもとに、屋根の構造や面積、耐荷重など専門的条件を精緻に分析します。
傾斜屋根や制約のある敷地といった難条件から、電力会社との接続検討や構造計算などの専門的課題まで、豊富な知見で解決し最適なシステムを構築します。 -
高精度シミュレーション
による最適設計過去1年分の電力使用データ(30分デマンドデータ)から施設の電力消費動向を把握し、建物の構造計算書や日射量データと照らし合わせ、高精度な発電シミュレーションを実施。
導入後の発電量、自家消費率、年間の電気料金削減額まで精緻に予測し、事業計画の費用対効果を「見える化」します。 -
PPA事業者様
への貢献全国5,000件以上の施工実績をもとに、設計・施工段階のトラブルや工期遅延を防ぎ、スムーズな発電所立ち上げを実現。
EPC事業者として機器調達と技術に精通し、故障時は代替品を迅速に手配。発電停止を最小限に抑え、PPA事業者様は立ち上げから長期運用まで安心し、計画通りの収益確保が可能です。
設計から保守まで
ワンストップ対応で実現する、
フルオーダーメイド発電所
太陽光発電は、建物の構造や電力使用状況、土地の条件が一つひとつ異なるため「真のオーダーメイド対応力」が求められます。
私たちユニバーサルエコロジーは、EPC(設計・資材調達・建設)から完成後の運用保守(O&M)、さらには高圧受電設備(キュービクル)の保安管理まで、すべてを自社で一貫対応。太陽光発電を知り尽くしたプロの技術集団として、お客様の事業価値を最大化します。
この一貫体制により、お客様は複数業者を調整する手間から解放され、品質・コスト・工程管理の最適化を実現できます。私たちのサービス体制は、北海道から沖縄の離島までをカバーする「真の全国対応」。大規模施設や特殊案件でも、場所を問わず高品質なサービスをお約束します。
-
最適なオーダーメイド
発電所をご提案シミュレーションで算出したデータを基に、お客様の事業計画に寄り添った「最適解」を形にします。
EPC事業者として、太陽光パネルや周辺機器の選定から最適なレイアウト、キュービクルとの接続方法まで吟味し、将来の拡張性やメンテナンス性も考慮した、真に価値あるオーダーメイドの発電所をご提案します。 -
設計から保安・修繕まで
自社で一貫対応当社のワンストップ体制は、グループ全体の「組織力」が支えています。
高度な電気工事を担う株式会社ENEUP、専門的な保安管理を行う株式会社でんきかんりみらいと連携。キュービクルの改造といった高難度な工事から、設置後の保守・修繕まで自社完結が可能です。この独自の相乗効果により、お客様の発電価値を最大化します。 -
全国どこでも
同一品質のサービス全国どこでも変わらぬ高品質なサービスは、技術者の高い専門性が支えています。社内には「第一種電気主任技術者」や「1級電気工事施工管理技士」など多数の有資格者が在籍。
この優秀な「人財」が全国の拠点網を支え、離島・遠隔地、大規模施設、塩害や豪雪地帯など特殊条件下でも責任ある高品質なサービスを提供します。
最先端技術で実現
お客様のエネルギー資産価値を最大化
もはや電気は、ただの消費コストではありません。
自社の電気を「創って賢く使う」ことで、企業の未来を形作る「戦略資産」になります。
しかし、その実現には、電力コストの最適化、BCP対策、脱炭素経営といった複雑な課題が伴います。
ユニバーサルエコロジーは、電力市場の変動を読み解き、需給バランスを最適化する系統用蓄電池の運用ノウハウや、自家消費率を最大化する高効率・軽量の太陽光パネルといった業界の最先端を行く技術と長年の実績で培ったノウハウを融合させ、これらの経営課題に正面から挑みます。
お客様の潜在的なニーズまで深く掘り下げ、エネルギーを企業の持続可能な成長を支える「戦略資産」へと転換する、一歩先のソリューションを提供します。
-
蓄電池で、
再エネの価値を最大化再生可能エネルギーの価値を最大化するには、蓄電池が不可欠です。
当社は発電設備の構築から、「電力を貯めて賢く使う」「制御技術まで一貫してサポートし、企業の電気代削減やBCP対策には「産業用蓄電池」、電力系統の安定化には「系統用蓄電池」を提供。最適なシステムで電力コスト削減と安定供給を実現し、新たな収益機会と事業継続力を強化します。 -
あらゆる遊休資産を、
価値ある発電所に私たちの真価は、厳しい条件下や難易度の高い案件でこそ発揮されます。
オフサイトPPA、リパワリング、ソーラーカーポート、水上太陽光発電、軽量パネルまで、豊富な実績と技術で、お客様の施設や遊休地に眠る「発電能力」を最大化。他社が「難しい」と判断した遊休資産でも、価値ある「発電資産」へと転換し、資産価値を高めます。 -
BCPと脱炭素で、
企業価値を高める事業で使う電気を自ら「創って賢く使う」ことは、単なるコスト削減にとどまりません。災害時の事業継続(BCP対策)や企業の強靭化(レジリエンス向上)につながります。
さらに、環境への取り組みは企業価値を高める「脱炭素経営」です。私たちは再エネ導入を通じ、企業の持続的成長と価値向上を支えます。